ビットコインは80万円まで下落!気になる今後の動きは?
お疲れ様です。サラリーマントレーダーJohnです。 ビットコイン価格は再び下落しました。 100万円を割り込み、現在は80万円付近で推移しています。 いつものように先月のビットコイン円の値動きをチャートで振り返ってみまし…
ひろぴーとその仲間、ターボ、くみちょー、johnの4人で贈る、FX(為替)・株・ビットコインFXの紹介ブログサイトです。
サラリーマン・OL・主婦がFXなどの相場で勝つため、そして長年携わるための、術、ツール、相場情報を配信しております。以下の8カテゴリーの構成で製作しております。
そのほか、おすすめFX会社紹介にも充実させ、より充実したサイトを目指して定期的に更新しておりますので、ぜひ御活用くだされば幸いです。特にFXスイングトレーダーには必見内容で、充実させております。
\ 是非FXブログのカテゴリーは第一章からお読みください /
脱サラ成功!サラリーマン兼業トレーダー、ひろぴー。スイングトレードが得意で、兼業でも無理なく稼げる手法を日々研究中。
2014~2015年、Yahooファイナンス×ZAIFXコラボ企画、FXトレードバトルに1年間参戦。全取引をリアルタイムで公開しながらも、年利で98%を実現したリーマントレーダー。
ひろぴー著者・出演情報
国内最大手FXポータルサイト、ザイFX!、同じく最大手のみんなの外為に定期コラム執筆中。ラジオ日経「トレードパーティ♪」にも出演中! (毎週月曜16:10~ ラジオパーソナリティ担当)
某証券会社に6年勤務。独自の株式分析を体得して、個人トレーダーとして2003年専業トレーダーとしてデビュー。
株やオプション、FXを中心に資産を運用中。
メインは個別株と日経オプション取引中心。時々FX。このサイトの仕掛け人であり、ひろぴーとの長年トレード仲間。現在、アフィリエイトASP比較サイトなど、複数のサイトも同時に運営中。
こちらの『FXマウンテンブログ』は特にFXを始めて迷走をされている方々を、少しでも良い方向に仕向けることができるように作り上げたFXブログサイトです。
FX遭難(迷走)者のためのブログ、という意味合いを込めて作りました(笑)
サラリーマンやOLの方々がFXや株で収益をあげるためには、どうしたら良いか、それを支援すべく情報を多数ピックアップして公開していきます。
こちらはFXや株の超初心者から中級者になるまでの支援ブログとなります。
中・上級者向けの記事は「ひろぴーの読むFX」をご覧ください。こちらはFXブログは、ひろぴーの日頃の相場感を毎日記事にしております。
下記、2つ以上の該当者は大変お力添えできることでしょう。
上記にいくつか該当する方がいらしましたら、ぜひこちらのサイトを活用して情報収集をなさってください。
なるべく、わかりやすく、検索しやすいように仕上げております。
毎日訪問したくなるようなFX・株ブログサイトにできるよう、尽力して参りますので、何卒、よろしくお願い申し上げます。
特に右側のカテゴリーはFXスイングトレード中心に特化したFXブログ本になっております。
インターネット型FX書籍を目指した内容になっておりますので、ぜひご覧ください。
ひろぴー&ターボ
お疲れ様です。サラリーマントレーダーJohnです。 ビットコイン価格は再び下落しました。 100万円を割り込み、現在は80万円付近で推移しています。 いつものように先月のビットコイン円の値動きをチャートで振り返ってみまし…
お疲れ様です。サラリーマントレーダーのJohnです。 皆さんは資産運用へ取り組んでいますか? 近年では個人型確定拠出年金(iDeco)やつみたてNISAをはじめとした長期型の資産運用が話題に上ることが多いですね。 iDe…
お疲れ様です。サラリーマントレーダーのJohnです。 徐々に汗ばむ陽気になってきました。 今日は老舗FX会社の大幅スプレッド縮小というニュースに触れたいと思います。 セントラル短資FXがとうとうスプレッドを業界最狭水準へ…
お疲れ様です。Johnです。 新興国通貨の下落が大きく取りざたされています。 Johnは気が付けば新興国通貨に関する情報収集やまとめが趣味になってきている感もありますので、取り上げようと思います(汗)。 そもそも新興国通…
お疲れ様です。Johnです。 為替相場ではユーロ米ドルに比較的大きめのトレンドが出ましたね。 まずはユーロ米ドルのチャートを見てみましょう。 ボックスを下抜けて米ドル高へ (※ユーロ米ドル日足チャート トレイダーズ証券み…
ワウビット(Wowbit)配布キタァァァぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!! 随分長く待たされましたが、ワウビット(Wowbit)の配布が始まったみたいですね。私の所にもWowbitはちゃんと配布されていました。私は昨年の11月にW…
第2部では『2018年の仮想通貨市場のテーマ』と『今後の展望』について書いていきます。 前回記事:2018年4月から始める仮想通貨投資 4.2018年の仮想通貨市場のテーマ 2018年の主要テーマを知っておきましょう。 …
お疲れ様です。サラリーマントレーダーJohnです。 ビットコイン価格が再び100万円へ復帰してきました。 先日のマネックスグループによるコインチェック買収で流れが変わったように思います。 ■参考記事:コインチェックがマネ…
お疲れ様です。サラリーマントレーダーのJohnです。 今日はFXもCFDもバイナリーオプションも取引出来て、FXでは日本において唯一ここでしか取引できない通貨ペアを持つFX会社のお得なキャンペーンを紹介したいと思います。…
コインチェック事件がマネックスの買収により終着。 参考:コインチェックがマネックスグループに買収!どうなる?今後の仮想通貨 ビットコインも100万円を回復し、市場は明るくなってきたように思えます。 今回は、まだ仮想通貨へ…